美味しくて食費の節約にもなるクチコミで人気の業務スーパーのおすすめ「冷凍野菜」7選をご紹介します。野菜類は業務スーパーで冷凍されてる物買ったほうがコスパ良かったり使い勝手がいいですよ。冷凍庫に常備しておくと便利な冷凍野菜をまとめました。
サラダ・ソテー・クリームシチュー等にご使用ください。 軽くブランチングしてありますが、お好みの調理方法で、凍ったまま再加熱して煮物・和え物・天ぷら等にご使用ください。
引用元:www.gyomusuper.jp(引用元へはこちらから)
ブロッコリーが死ぬほど大好きで、業務スーパーで500gの冷凍ブロッコリーを買ってしまった…!
というわけで、ベーコンとかけるチーズとセブンの味付きたまごをまぜてみたよ!
だーりんの案なので、だーりんチーズと名付けよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
業界初、いや最初で最後
「ブロッコリータワー」
まず25キロ近い冷凍ブロッコリーを
業務スーパーで購入
自転車に載せ二往復
解凍させ、5時間近くかけ茎の部分をカット(指切りました)
茹でて十分に水を切り
タワー組立にも参加
注いだコンソメスープは20㍑
全て緑のおじさんが一人で準備しました
今夜は業務スーパーで買ってきた冷凍ブロッコリーとサラダチキンでしのぎますが、コンビニよりも大容量なのでこれだけでたんぱく質が50グラムほどとれる。夜は、炭水化物は食べませぬ。
アボカド ダイスカット。
同じく業務スーパーにて。
案外早く溶けるから他のおかずをつくる前に冷蔵庫から出しておくと溶けてる。すぐ使える。T-falか。潰してディップにするもよし、刺身を漬けにして和えるもよし。クリームチーズと一緒に少しチンしてハムと一緒にパンで食え、オリーブオイルとだ。
適当昼ごはん!
業務スーパーの冷凍アボカドに納豆のっけただけ(笑)
自作氷
・アボカドミルク
業務スーパーの冷凍アボカドを使用。
クリーミーさは少し劣るが、味はまあまあ。
手軽に作れていいかも?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選したたまねぎを産地でカットし、急速冷凍してあります。面倒な皮むきやカットの手間も無く、簡単便利な一品です。ハンバーグ・オムレツをはじめ、パイやスープなど様々なお料理・お菓子作りの素材としてお使いいただけます。カレーやシチューなどの隠し味としてお使いいただくと、コクが増し、よりおいしく召し上がれます。
引用元:www.gyomusuper.jp(引用元へはこちらから)
業務スーパーで
こういうカット済で冷凍された野菜
を買っておいて 使っています。
今日は キーマカレーなので、刻みたまねぎですが、
クシ型にスライスされた玉ねぎや、
アメ色まで調理済のたまねぎなんかも売ってます^^
部屋がカレー臭するー笑
換気扇つけてたのにー😅
因みにキーマカレーはフライパン使ってません!
電子レンジのみで作りました♪
あと、業務スーパーの玉ねぎが最強!
これで98円(税抜き)
天才!🤣
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ベルギーから直輸入!トマト、なす、ズッキーニ、パプリカ(赤、緑)、たまねぎを彩り良くミックスしました。カットする手間がいらず、カレーやスープ、炒め物などにそのままご使用いただけます。
引用元:www.gyomusuper.jp(引用元へはこちらから)
6種類の野菜ミックス
トマト缶とこれでカポナータができる。便利だ。
これは煮込んで美味しくなるお野菜です。軽く火を通すだけではあんまり味はしなくてナス硬いのあった^^;
美味しさはあなた次第✨
しかし安いな〜有難い〜
♯業務スーパー
ベルギーから直輸入!コロッとした一口サイズのじゃがいも・芽キャベツ・パールオニオン・ベビーキャロットをバランス良くミックスしました。カットする手間がいらず、必要な量を取り出してシチュー、カレー、スープなどの煮込み料理や、ソテーして肉・魚料理の付け合せなどに手軽にご使用いただけます。
引用元:www.gyomusuper.jp(引用元へはこちらから)
野菜が高かったり買い物が行けなかったりした時に利用してる業務スーパーの冷凍野菜。
特にこれは、なぜかベルギー産で148円と安いしコンソメやトマトソースで煮込めば結構美味しい。
まぁ、芽キャベツとか入ってるから洋風でしか使えないけどね。
#冷凍野菜 #野菜
この業務スーパーの冷凍野菜ミックス、原産国ベルギーって書いてあるけど、加工地ベルギーで野菜の産地はフランスとかスペインだよね、きっと。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。