【USJ】新登場「ユニバーサル年間パス・ライト」はお得?年間除外日が多く学生向け?年パスを比較☆
2019年1月10日(木)よりユニバーサル年間パス・ライトが新発売!年間除外日が多く学生向け?従来の年パスを比較
新登場「ユニバーサル年間パス・ライト」
2019年1月10日(木)よりスタジオ・パス(パーク入場券)チケット体系を刷新
これまで年中定額だった1デイ・スタジオ・パス(1日券)においては、2019年1月10日分より「日別設定価格制」を導入
2018年10月10日からは新しい種類の年間パス「ユニバーサル年間パス・ライト」が新発売
ユニバーサル年間パス・ライトは従来の年パスと何が違う?
ユニバーサル 年間パス・ライト※NEW
・除外日は年間70〜75日
除外日以外は1年間いつでもパークに入場可能
・価格は大人(12歳以上)が19,800円、子どもが13,500円
ユニバーサル 年間パス
・除外日は年間約20日
除外日以外は1年間いつでもパークに入場可能
・価格は大人(12歳以上)が23,800円、子どもが16,204円
ユニバーサル 年間パス VIP
・除外日なし!1年間いつでもパークに入場可能
・価格は大人(12歳以上)が36,800円、子どもが25,200円
明確に違いがあるとすると、
3種類「除外日」と「価格」が違います。
それ以外の特典に変わりはありません。
年間パスライト入場除外日
【2018年】
10月13~14、20~21、27~28
11月3~4、24
12月1~2、8~9、15~16、22~31
【2019年】
3月23~31
4月28、
5月4~5
8月5~19、24~25、31
9月1、7~8、14~16、21~23、28~29
10月5~6、12~14、19~20、26~27
11月2~4、30
12月1、7~8、14~15、21~31の各日
年間パスライトでネックとなるは除外日の多さです。
クリスマス。ハロウィンなどといったイベントがある期間は必ずと言っていいほど利用できません。
また、土日は利用できないいったネックも
ユニバーサル年間パス・ライトを購入してお得な人
社会人では仕事の休みが平日の人
土日が使えない日が多いことから平日仕事が休みの人やシフト制の人は利用しやすいです。
大学生や高校生
学生は平日に授業がないこともあるので、それを思えば大学生や高校生は使いやすい年パスになっているのではないでしょうか
また、年パスライトが19,800円と比較的学生でも手が出せそうな価格なのも◎
除外日カレンダー(オレンジで印付けてます※祝日は緑)
10月13~14、20~21、27~28
11月3~4、24
12月1~2、8~9、15~16、22~31
3月23~31
4月28