2022年12月15日(木)~16日(金)に東京・世田谷のボロ市通りで開催されている世田谷ボロ市の戦利品をまとめました。コロナ禍による中止から3年ぶりに復活。約700店舗の露店には骨董品、古物、古着、レトロ雑貨などが所狭しと並びます。一期一会で出会った素敵な戦利品をチェック!
数多くの露店が並び、1日におよそ20万人もの人出で賑わうボロ市は12月(15日・16日)と1月(15日・16日)の年2回、2日間ずつ、代官屋敷を中心にしたボロ市通りで行われます。
引用元:www.city.setagaya.lg.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世田谷ボロ市に行きました。重いから荷物送っちゃったけどこの戦利品と食べ物だけもって帰宅中
月ちゃんは
🌙の呼吸ブローチを
手に入れた
ヤッター( ´ཫ`)☽☽☽☽𓀃ヤルナ— 月球儀☽☽☽シュッシュッ𓀀 (@niirukoko) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市に到着〜✨
結構な人出。露店は700店ほど— mamaneko🦊 (@mamaneko8) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市 1日目🎪
のこり1時間程となりました‼️
世田谷駅降りてボロ市通り途中のクリーニング屋さん前に出店中‼️
明日も9:00 ~ 18:00 です⏰
1月15日(日)、1月16日(月)も開催✨
是非お出かけ下さい🚃
#世田谷ボロ市 #ボロ市
#昭和レトロ #平成レトロ #レトロ
#モンチッチ
#小熊山雑貨店— 小熊山雑貨店こぱんだ🐼@クマンスキーのクリスマスマルシェ (@kopandasankick) Dec 15, 2022
世田谷のボロ市行ってきた〜!!
大正くらいのって言われたかっこいい羽織り買っちゃった…![]()
![]()
![]()
— 煮崩 たけのこ (@verde_chiaro) Dec 15, 2022
猫グッズが多いですね。
とにかく、イロイロ有るのが世田谷ボロ市。
#世田谷区
#世田谷
#世田谷ボロ市
#世田谷のボロ市![]()
![]()
![]()
— 桜井純子さん応援☆勝手連 (@beats_groove) Dec 15, 2022
今日は、朝から世田谷ボロ市へ行って参りました。旦那ちゃんが昔から行っていたらしく、よく話は聞いてました。
久しぶりの開催だそうで、かなり賑わってました!古布の着物やハギレをめっちゃ見て回り、美味しいものを食べ、旦那ちゃんの誕生日プレゼントを買い…
楽しい一日でした🤗
#世田谷ボロ市![]()
![]()
![]()
— くろねぎ (@kuronegi0225) Dec 15, 2022
世田谷線に乗ってボロ市に行ってきました。3年ぶりの開催、晴天とあって、上町から世田谷駅に渡る700店舗はたくさんの賑わい。アンティーク、農産物、手作り品など並んでいました。今日の掘り出し物は朝採れパクチー山盛り300円と生椎茸200円パクチーは冷凍、椎茸は干椎茸
— lapi lapi (@lapilap85797524) Dec 15, 2022
初めて世田谷ボロ市に行ってきた!
帯締めいっぱいと
着物ゲットでホクホク✨☺️— ちろくろ🐈@タロット (@lovechiro2) Dec 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世田谷ボロ市でFamousのウクレレを800円で入手🙌嬉し〜い
— 類推 (@one_ruisui) Dec 15, 2022
#Famous
#ウクレレ
#世田谷ボロ市 https://t.co/oGab81XHWl
世田谷ボロ市にて キツネの顔付きファーのマフラーを発見!小学生の頃、これしてた女子を お前は銀河鉄道999の機械伯爵か?と問い詰めた動物愛護精神に溢れて無くて単なる貧乏人のやっかみだったんだメーテルごめん
— 相田くひを (@kuhiwo) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市の代官餅!昼は1時間待ちでしたが、夕方は6分待ちで買えました^ ^
![]()
![]()
— だっすー(須田 良) (@daasuu777) Dec 15, 2022
初めて世田谷ボロ市見物に行って来ました。平日でもたくさんの人で賑わっていました。ボロ市名物代官餅をおみやげに。
![]()
![]()
![]()
— ぱいたん (@paitanjp) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市
![]()
— 麦酒党 (@touno0421) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市に初めて行った。例の餅、あんこべちょべちょで最高に美味。アニメ版タッチの絵がついてるグラスが超絶かわいかったのだが、2200円だった。忘れられない。あれは買っておくべきだったんだな…ルーガンで肉まん買って帰った。
— ホルモンマユミ (@maaayutang) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市 初日ありがとうございました🎪
明日も9:00 ~ 18:00 で開催⏰
小熊山雑貨店は世田谷駅側ボロ市通り途中クリーニング屋さん前に出店です⛺️
宝探しに来て下さい❣️
詳細↓
city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/0…
#世田谷ボロ市 #ボロ市
#昭和レトロ #平成レトロ
#disney #ディズニー
#小熊山雑貨店— 小熊山雑貨店こぱんだ🐼@クマンスキーのクリスマスマルシェ (@kopandasankick) Dec 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世田谷ボロ市にて 相変わらず訳わからんもの売っているな(-_-;)
![]()
— 相田くひを (@kuhiwo) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市
今日はなんにも買わない
って出かけたはず…
帯の裏地のだるまちゃん、可愛かろう。
(古い帯で生地取りです)![]()
— たこむしの店Ω⇒デザフェス56ありがとうございました! (@tacom) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市の購入品‼️
倭ノ蔵さんで、帯揚げと帯締め。
名前のわからない所で、帯締めとイヤリング(帯留め)
いろいろ見て回ってたから、たくさん買った気になってたけど、意外と少なかった😅
あー、500円の道行。
買わなかったのが悔やまれるぅぅ。
次、リベンジしよう‼️— あんころもち🐈⬛ (@Mee0308kimono) Dec 15, 2022
世田谷ボロ市で2000円で購入したもの
— 石川典行 (@ICCHY8591) Dec 15, 2022
ギリギリ間に合った!
3年振りの世田谷ボロ市!!!
昨冬に無くしてしまった黒い手袋の後任、遂にここでスカウト出来ました!これで今年の冬は乗り切れるぞ✨
3袋500円のおかきは、亡き父が見たら買っていそうだなー😁
時短だしアルコール販売禁止などの制約は有りますが、やはり開催は嬉しいです✨![]()
![]()
— なうひ (@naunauhi) Dec 15, 2022
今日、世田谷ボロ市で買った物300円👽️
— ■■K.YONEZAWA■■ (@YlYUFAWRXPoTFt2) Dec 15, 2022
ボロ市戦利品 かわゆいブローチ達🍒🎀🌼*・ https://t.co/B4T1RqRdUy
— 🍓うさぎちゃん🐰 (@amo_usagi8686) Dec 15, 2022
今日は14時まで寝てボロ市まで歩いて古本とお皿をゲット
— あんずひつじ (@anzu_hitsuji) Dec 16, 2022
ボロ市…恐ろしい子…!
自制心が吹っ飛びました。
・横向き矢羽の名古屋帯
・孔雀柄の長襦袢(@wasoukimono)
・100円帯締め(@maido_kimono)
購入品の一部です。
楽し過ぎました😚![]()
![]()
— mille (@mille0921) Dec 16, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おらぁ
ボロ市さ行ってきただ!
昼食うのも忘れてひたすら6時間徘徊😆😆友人と行くも人混みと見たい欲が溢れブロック毎に自由行動🤣🤣
代官餅ほぼ並ばずゲト💪
あぁ楽しかったぁ![]()
— にゃんまげ (@nyanmaget) Dec 16, 2022
ボロ市で縁起ものも買うよ。吊し飾り的なウサギの根付など。「安曇野 茶々」さんで。
ウサギのたたずまいがどことなくプリンタニアっぽいような…![]()
— はづむ (@hazm_R) Dec 16, 2022
ボロ市戦利品
キャッキャ✨— にゃんまげ (@nyanmaget) Dec 16, 2022
ボロ市で買ったやつ
ゴム風船の型売ってたのよかった— ETV (@et_bibibi) Dec 16, 2022
世田谷ボロ市、個性と熱量がぶっ飛んでて好き…🤣
![]()
![]()
— すぺ @祝!!ボロ市再開 (@spelling_be) Dec 16, 2022
世田谷のボロ市、本日2日目。
午前9時~午後6時
#上町 #世田谷 #世田谷線 #ボロ市 #世田谷ボロ市 #世田谷のボロ市 #代官餅 twitter.com/city_setagaya/…![]()
— park-lee (@fromsetagaya) Dec 16, 2022
世田谷ボロ市のお迎え品🥰寝落ちしたわ
①第二会場入って数軒目、左手のお店でハギレを少し発見💡見てみたら、縮緬のハギレも半額事件🤣同じ柄数枚をまとめて見つかったりするから帯にできる( ͜♡・ω・) ͜♡木蓮可愛い— 和輝 (@kazuki1006) Dec 16, 2022
ボロ市でのお迎え品❤️
キムチ美味しい😋
たまでん羊羹子ども大喜び☺️
あと色が上手く写ってないけど、黒い帯は、蛍光緑なの❣️
そして帯揚げ帯締め水色に見えるけど、ティファニーブルーなの🥰
あと紫色の銘仙は、蛍光ピンクの挿し色❤️
蛍光があると買っちゃう沼でした😍— ときめきもの蓮華 (@tokimekimono___) Dec 16, 2022
日本最大級の骨董市「有明骨董ワールド」が東京ビックサイトにて8/5~8/7に開催されました。現地の様子、戦利品をまとめました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
約300店舗以上の骨董店が並ぶ全国有数の骨董市『神奈川やまと古民具骨董市』(※2022年は規模を縮小中)が6月18日(土)7時〜16時に開催されました。現地の様子、戦利品をまとめました。
大江戸骨董市は東京国際フォーラムで毎月第1 ・第3日曜日に開催している骨董市です。代々木公園でも不定期に開催中です。みんなの戦利品をご紹介します。ヴィンテージ・骨董市・蚤の市・レトロ雑貨好きにおすすめ!
大江戸骨董市は東京国際フォーラムで毎月第1 ・第3日曜日に開催している骨董市です。代々木公園でも不定期に開催中です。みんなの戦利品をまとめました。
ケンタッキーフライドチキンでおなじみの人気チェーン店「ケンタッキー」では毎年大人気の福袋が発売されます。福袋ネタバレ・予約・口コミまとめ!店頭発売はいつから?など気になる情報をまとめました。
via SANGACIO (ヴィア・サンガチオ)福袋、マイケルコースの福袋、皇御茗茶葉の福袋、カレルチャペック福袋、ストウブ福袋のネタバレをチェック!
ぼのぼの福袋2023最新情報!ぼのぼの福袋のネタバレ、予約サイト、過去の福袋ネタバレ中身などをまとめました。
LOVOTカフェ福袋2023最新情報!LOVOTカフェ福袋のネタバレ中身をまとめました。福袋予約サイトや過去の福袋ネタバレ中身など購入の参考にしてください。
2023年ジョリーパスタ福袋 予約詳細・福袋中身ネタバレ・口コミなどをまとめてご紹介します。2023年福袋はBRUNO とコラボしたお買い得な福袋♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。