【注意】無意識にしている「嫌われるLINE」とは!?
友達や彼氏彼女とのやり取りや会社での連絡など欠かせないLINE。そのLINEで「嫌われる人」をまとめました。思い当たる節があればすぐにやめた方が良いかもしれません(;O;)
①www草をはやす・ワラ
「文章の最後にさ、(笑)の意味でwwwてつける子いるよね?あれマジ嫌い。なんか手抜きに見えるし……。うざいっす。」(アパレル/25歳)
「某掲示板の影響なのか、最近必ずwwwつける女友達がいて〜。あれ使われるだけで、なんか萎えるんだよな~。返事が、『www』のみの子とかもいるからね!あと『ワラ』もチャラそうだから嫌い~……。」(飲食/24歳)
②スタンプを送りまくる
出典:hospitason-web.com/734
「返事しないとスタンプを送りまくってくる子。ピコーンピコーンうるさいからまじやめて。こっちはヒマじゃないんだよ!」(WEBデザイン関係/28歳)
「やりとりしてるときに1回文章打ったら、5つぐらいスタンプくっつける子がいてさ~もはやなんの話してたか忘れるから!やめてくれ~」(大学院生/23歳)
③既読スルー
「既読にしたまま返してこない子がいて、気になるんだけど……。なんか変な駆け引きされてるのがみえみえで、イライラするんだよね。」(自営業/28歳)
④日記・自己完結系
「おはようからおやすみまで送ってくる子がいて……。なんか彼女ヅラ?すげーめんどくさい!」(不動産/26歳)
「長文でなんかTVの話とか、どうでもいい愚痴を長々とLINEして来る女の子がいて……。ふーんて感じだし、返事するのだるすぎる。」(アパレル/29歳)
⑤LINE系のゲームの勧誘やプレゼントのメッセージを頻繁に送ってくる
たまに送るくらいなら良いけど、毎日や一日に何度も何度も送るのは不快に思う人が多いみたいです。
⑥グループトークで個人的な会話をする
当事者しか分からない内容の会話をグループトークでしてしまうと、他の人達は「何の話かよく分からない」と思います。個人的な内容の会話はグループトークでは避けた方が良さそうですね。
⑦礼儀知らずな人
これはLINEだけに限りませんが、顔の見えない会話のときこそ「ありがとう」は、きちんと言えないとダメですよね(_)