全国のおしゃれな変わり種『スタバ』10選にまとめて口コミをご紹介します♪①スターバックス リザーブ ロースタリー②神戸北野異人館店③富山環水公園店④東急プラザ表参道原宿店⑤京都宇治平等院表参道店⑥藤枝蓮華寺池公園店⑦弘前公園前店⑧初台1丁目店⑨鎌倉御成町店⑩出雲大社店
世界で5番目となる焙煎機を持つ〈スターバックス リザーブ®ロースタリー〉が中目黒にオープン。2階にはティーブランド〈ティバーナ™〉世界最大規模となるバーカウンターがあり、紅茶やハーブティーに加え、日本のお茶文化を味わえる空間も。
⇒ ow.ly/hE8k30nTVq1
世界に5店舗しかない「スターバックス リザーブ ロースタリー」(中目黒)に行ってきました。事前に番号を取って、2時間半以上待ち。4階建でBarエリアもあるし、限定商品の物販もあり、飲食して何か買ったら1万円超えそう(笑)。もう少し空いてたら快適なんだけど。
2月28日オープンした中目黒にスターバックス リザーブ ロースタリーが国内初の世界で5番目になる。行ってみました❗️ 最高級かつ超大型旗艦店で世界中の高品質なコーヒー豆を焙煎したての上質なコーヒーを味わえるので、美味しい。もちろんフードも充実していて、なんでも旨い!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【スターバックス神戸北野異人館店】@神戸
1907年に建築された木造2階建ての住宅建物をそのままに、
してある歴史を感じることができるお店♪
レトロでモダンですごいオシャレ♪
スターバックス、サード・プレイスとかいいつつ全然落ち着けないところが多く、ジャパニーズ純喫茶こそがサード・プレイスだろと嘯いていたのですが、神戸北野異人館店は流石に良かったですね。
③スタバ神戸北野異人館店
外装も内装もおしゃれ。
めっちゃおしゃれ。
もうほんとにおしゃれ。
おしゃれ。
キャラメルフラペチーノは安定でした。
世界一美しいスタバといわれているスターバックス富山環水公園店✨
♡スタバのコンセプトストアの中でも一番開放的なのが富山環水公園店♡ 写真でもわかる通り、開放感がハンパない(^v^)世界中にスタバはありますが、 世界一美しいスタバと表現する人もいます♡夜景がとてもステキです♡
富山の富岩運河環水公園なう
ここのスタバは、「世界一美しいスタバ」と言われてるらしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東急プラザ表参道原宿がリニューアル。”天空のスタバ”も改装してパワーアップ - harumari.tokyo/12199/
表参道のイルミネーションも
(*´︶`*)♡きれ〜い♪🌹🌹🌹
そして一番の目的である
🌲+🌟❄=🎄🎂を無事に
(σ´∀`)σゲッチュ♡出来たε-(´∀`*)ホッ
スタバへトコトコ(((((*´・ω・)🍫💓
🍫💓クランチアーモンド
チョコレートフラペチーノ
(東急プラザ表参道原宿店限定)
平等院の目の前に、資本主義の権化たるスターバックスがあるの、末法という概念すら突き抜けている感がある。
平等院前のスタバ凄いおされだった✨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蓮華寺のスタバなんかすごいことになってた
蓮華寺のスタバしゃれおつだし駐車場の台数異常なほどあるしびっくらこいた
弘前公園のとこのスタバやっと来れた…!
世界スターバックス紀行〜弘前公園前編〜
日本に3店舗しかない登録有形文化財を使ったスタバだそうです。他は神戸北野異人館店、鹿児島仙巌園店。歩くと暑いのでアイスコーヒーにしました。大正時代を感じさせるようなレトロな佇まい。広く開放的な空間でゆったりと寛げます。
青森県弘前市のスタバがコレ。看板が小さいから一見でスタバとは分かりづらいけど、弘前公園と弘前市役所に至近の場所だからか、それなりに客は入ってる模様。
尚、建物自体は大正時代に建てられた旧陸軍師団長官舎。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。