ブックストアが併設されているカフェ「カフェ&ブックスビブリオテーク」から“イエロー”をテーマにした夏スイーツが登場しました!早速SNSではフォトジェニックすぎると話題になっています!
目次
甘酸っぱいレモンクリームにライチをトッピングして、さっぱりとしたパッションフルーツソースをアクセントにした爽やかなトロピカルパンケーキ。葉酸やビタミンB6、ポリフェノールなど女性に嬉しい栄養素を含んだ夏が旬のパッションフルーツ。南国の香りが広がります。
引用元:www.bibliotheque.ne.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たっぷりのマンゴーと冷たくてぷるっとした杏仁豆腐をトッピングして、さっぱりと食べやすい味わいに。滑らかな舌触りでとろんとしたマンゴーとクリーミーな杏仁豆腐がマッチングした「とろける食感パンケーキ」!!︎
引用元:www.bibliotheque.ne.jp(引用元へはこちらから)
マンゴーとパッションフルーツを贅沢に使用した、トロピカルなパフェ。もちもちのタピオカを合わせ、夏らしい一品に仕上げました。濃厚な甘みでとろりとろけるマンゴーの舌触りとタピオカの食感。ヨーグルトに加え、美容成分にも注目が集まるパッションフルーツのさわやかな酸味はやみつきになること間違いなし。
引用元:www.bibliotheque.ne.jp(引用元へはこちらから)
サクサクのタルトに爽やかな味わいのチーズクリームを詰め、ごろっとしたマンゴーをたっぷりトッピング。チーズクリームの酸味がマンゴーのまろやかな甘さを引き立てます。ジューシーなマンゴーとチーズのリッチな味わいをお楽しみください。
引用元:www.bibliotheque.ne.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【詳細】
ビブリオテーク 夏のデザートフェア 第2弾
開催期間|2019年8月1日(木)〜9月2日(月)
開催場所|カフェ&ブックス ビブリオテーク全店
メニュー例
・パッションフルーツとライチのレモンクリームパンケーキ 1,300円+税
・マンゴーとクリーミー杏仁豆腐のパンケーキ 1,500円+税
・マンゴーとパッションフルーツのタピオカヨーグルトパフェ 980円+税
※店頭表示価格は店舗によって異なる場合あり。
※期間は予告なく変更する場合あり。
引用元:www.fashion-press.net(引用元へはこちらから)
ビブリオテークのライチとパッションフルーツのレモンクリームパンケーキ🍋
— 音凪 (@oto_nagi) Aug 1, 2019
ライチの実物見たのなにげに初めてなんだけど、こんなでかいのね。
前のレモンクリームパンケーキよりレモンクリームが甘めな気がしたけど、パッションフルーツソースが甘酸っぱい分抑えめなのかな。気のせいかもだけど。 https://t.co/LxAGPsfpOf
ビブリオテーク各店で8/1から始まる期間限定メニューお披露目会に行ってきました✨
— mAo (@blbk819) Jul 31, 2019
yellowfoodをテーマにマンゴーづくしのパンケーキ、タルト、パフェ✨
パンケーキはマンゴー杏仁&ライチとレモンクリームのトロピカルパンケーキの2種類💕
有楽町のビブリオテークのパンケーキ🥞めちゃくちゃ美味しいのでおすすめです
— 十恵🌺 (@calicoto) Apr 25, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ikinokorenai ビブリオテークのアツアツモチモチパンケーキおいしい
— ゆなせ (@yunase) Nov 28, 2016
天神VIORO「ビブリオテーク」さんで東京スパイスハウスさんとのコラボメニュー・チキントマトスパイスカレー❗️
— フェイ (@facelee_heidern) Aug 3, 2019
辛さはほぼ無いがスパイスがホールで入っており噛むと香りが弾けます。ローストされたチキン🐓も美味〜
見た目も鮮やかでシャレオツレベルが1上がりました( ・ㅂ・)و
#スパイスカレー
ふえへへへ🍑どうしても桃が食べたかったからビブリオテークで桃のパンケーキ食べてきた🥞🍴💕桃のコンポート丸々1個乗っててめっちゃうまうまだったー😍❤️❤️❤️
— ♔六華♔🏰国に帰りたい🌈 (@2ku_4mi) Jul 28, 2019
【カフェ&ブックス ビブリオテーク】
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) Jun 29, 2019
@大阪:東梅田駅から徒歩5分
紅茶クリーム&ソース使用のタピオカミルクティーパンケーキ(1500円)を食べられるお店
パンケーキはふわふわ食感で、上品な風味の紅茶クリーム&紅茶ソースの合わせ技が光る逸品!
モチモチ食感のタピオカとパンケーキは相性抜群✨
カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町 有楽町ルミネ内
— たべものはおいしい (@gIlDhpl4izBkkAx) May 9, 2019
平日の夜に来店したら客がいなかった。
コーヒーソーサーからしてお洒落。窓際の2名席からは外が眺められるのでデートにおすすめ。ふわふわスフレ系のパンケーキに好きなトッピングを選んで自分の好きなアレンジで頂ける。 https://t.co/jL6h24t9NW
あ!そうそう!今日はジャンプ仲間のあきちゃんのビオラのビブリオテークにてランチ☺️🍒✨エッグベネディクトのってるやつ完食😍❣❣❣たまにはこういうパンケーキもありだなぁ〜〜おすすめ❣️ #ビオロ #福岡 #ビブリオテーク #パンケーキ
— hontani yoshie❤ (@hntnyse1029) Sep 6, 2016
#ビブリオテーク にて"バナナコンフィチュールとリコッタクリームのパンケーキ"をいただきました🍌生クリームやバニラアイスと、バナナコンフィチュールの組み合わせが絶妙!ソースを加えると、こっくりとしてこれまたおいしい〜🍴✨
— Nao・甘党イラストレーター (@okashinao) Jan 19, 2018
#パンケーキ #もちずきんちゃんスイーツ巡り https://t.co/f6PhQ308TQ
お昼はビブリオテークさんでトマトチキンとダールの2種のスパイスカレーあいがけ🍛
— まーくん (@kongelo) Jun 21, 2019
お店は女子だらけのおシャンなカフェですがカレーはスパイスガッツリでしっかり旨い💥
チキンも野菜もめっちゃ旨いなぁ〜☺️
カフェカレーもハンパない🔥
大満足🙆♂️♨️♨️♨️
日比谷界隈で舞台観るときは高確率で有楽町ルミネのビブリオテークに来てしまう…ここのパンケーキ好きなんです。しかも新メニューの「ギルティフリー8.5パンケーキ」は、レタス8.5玉分の食物繊維と玉ねぎ1.5個分のポリフェノールが摂取できるそうで!
— 澤村御影@5/24発売『准教授・高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る』 (@mikage_sawamura) Apr 27, 2019
というわけで、食す。キッシュプレートの後に。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
天神に戻り、ビブリオテークでプリンアラモードを食す。こんなおいしいカスタードプリン食べたの久しぶり。それにしても、パンケーキ大好きなのに久しく食べていない…
— 鞠已〜Mary〜 (@maryyossie) Apr 30, 2016
有楽町ルミネのビブリオテークで丸ごとリンゴのナッツクリームタルト。リンゴはサクサク感があり、タルトのしっかりした味わいがあって美味しい。
— ジェイスリー (@hitj3) Jul 29, 2019
【ビブリオテーク】
— グルメ♡sweets (@agqqikwmi0i) Aug 1, 2019
@東京,大阪,福岡など
かき氷状の苺とボンボンスムージーが融合した新感覚スイーツを食べられるお店。
表面にはかき氷状になった苺が乗っており、中には果肉たっぷりの苺やアイスがぎっしりと詰まっています🎶
大きなコットンキャンディーと一緒に楽しむことが出来ます✨ https://t.co/Zjk3qFR6rU
有楽町「カフェ&ブックス ビブリオテーク」
— Nora @boox (@nraaat) Jul 15, 2019
本のあるカフェ💕
テーマに合わせた本&グッズが色々
開店直後でさっと座れたけどどんどん混んできたので早めに行くのがおすすめ
今日はランチだけどパンケーキも美味しそう🙌
ブックストアが併設されているカフェ「カフェ&ブックスビブリオテーク」から“ピンク”をテーマにした夏スイーツが登場しました!早速SNSではフォトジェニックすぎると話題になっています!
今回は広尾にあるカフェMELTING IN THE MOUTH(メルティングインザマウス)をご紹介します。メニューも店内も可愛すぎて映えすぎると今SNSで話題になっています!逆にあえて映えに行ってみてはいかがでしょうか!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヘアケア用品で有名なBOTANIST(ボタニスト)の併設カフェ「BOTANISTcafe(ボタニストカフェ)」から青と緑のヴィーガン黒糖タピオカティーが2種類登場しました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
パッションフルーツとライチのレモンクリームパンケーキ
本体価格|1,300円