11/17発売のローソンの新作スイーツが大好評。「お餅で巻いたもち食感ロール ショコラ」「どらもっち堪能マロン」など、新作スイーツの口コミと魅力を徹底解説いたします♡モチモチ好きはぜひチェック☆
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べたみんなの口コミをざっと紹介しておきます。もち食感ロールシリーズは「外れ無し」とリピート購入する人が多く、今回も高い評価をする声が目立ちました。チョコ求肥生地、チョコ風味もち食感生地、チョコホイップ、生チョコソースといったチョコ尽くしの組み合わせで、生地がもちもちでチョコが甘すぎず濃厚な味わいで凄く美味しかったです!
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)大好きなおやつ
LAWSONもち食感ロール。もうクリスマスケーキは、これで良い。
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)「クリスマスケーキはこれで良い」はかなりの高評価と受け取れます。もちもち食感のみではなく、チョコレートの味わいに高い評価を与える人が多いようです。生チョコソースの存在感も強くて良かった
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)どらもっち 堪能マロン
次に紹介する商品は、もちもち生地と栗のダイス入りペースト、マロンホイップクリームのハーモニーを楽しめる「どらもっち 堪能マロン」です。スポンサーリンク
スポンサーリンク
「どらもっち 堪能マロン」に使用される栗は、濃厚な味わいが特徴的なイタリア産。ダイス入りペースト・マロンクリームと異なる形で栗が使われているところもポイントです。食べたみんなの口コミによると、栗の味が想像以上に濃くて、濃厚な味わいとのこと。「堪能マロン」の名前に恥じない栗好きには溜まらない仕上がりのようです。クリームが甘すぎず、栗の味わいを邪魔しないところもポイントですね◎思ったより、マロン🌰が
濃厚〜😍
めっちゃ美味しいっ😻
心から美味しい😢って
心が癒された笑
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)ダイスカットされた栗は甘栗のような食感とのこと。モンブランを食べているかのような気持ちになれる贅沢なスイーツです。写真を見る限り、適度なボリュームがあるところもうれしいですよね◎今朝はどらもっち堪能マロン🌰
中心だけでなく中のクリームも栗で
とにかく栗!栗!!栗!!!
栗ダイスが甘栗みたい〜美味しいっ✨
まるでモンブラン🌰
他には目玉焼き.トマト.チーズボール.
チーズたっぷりのせマッシュポテト.
青梗菜と人参の胡麻和え.味噌汁.オレンジ.
ヨーグルトも食べました!!
ちなみに、11/24までローソンのteitterアカウントをフォローし、「 #ローソンどらもっち堪能マロン 」とコメントをつけて引用ツイートした人から抽選で1万円のQUOカードがあたるキャンペーンも行っています。詳細をローソンの公式ブログで確認し、ぜひ参加してみましょう!スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンペーン詳細
秋のどらもっちは堪能マロン♪|ローソン研究所栗を堪能するどらもっち♪
とろ〜りとろける白玉 蜜芋&みるく
「とろ〜りとろける白玉 蜜芋&みるく」はモチモチ食感の白玉とサツマイモ餡、ミルクムースを組み合わせたスイーツです。上に添えられた蜜芋ダイスと黒ゴマがよいアクセントになって、見た目もすごくおしゃれ。白と黄色のコントラストが美しく、目でも楽しめるすてきな秋スイーツです。とろ〜りとろける白玉 蜜芋&みるくに使用されるサツマイモは、種子島産安納芋。ねっとりと絡み付くような濃密な甘さが魅力の高級なサツマイモです。焼き芋のお取り寄せでもよく見掛ける有名ブランドのお芋を贅沢に使用したスイーツは、「モチモチ好き」「サツマイモ好き」という人の両方に食べてほしい逸品です。💓とろ〜りとろける白玉
蜜芋&みるく
💓ローソン
💓211kcal
糖質34.4g
🎀おすすめポイント🎀
▪️白玉が柔らかもっちりΩ~
▪️お芋の甘みとホイップクリームか👍
▪️角切りのおいもとゴマがアクセント❣️
#コンビニスイーツ #スイーツ #スイーツ好きな人と繋がりたい #sweet
食べたみんなの口コミでも、サツマイモ餡のおいしさを評価する声が目立ちます。ねっとりとした甘みのみではなく、ホクホクとしたおいしさを楽しめるとのこと。白玉は柔らかくてモチモチとした食感かつ口溶けがよいとのことです。スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
253kcal
200円(税込)