ドレッサーは毎日使う場所。
しかし使うアイテムの種類も多く、ごちゃごちゃしがち。
いつもきれいに整頓してテンションを上げたいですよね。
そこで、海外女子のドレッサーをご紹介します。
たくさんあってごちゃごちゃしがちなコスメアイテムは引き出しに整理してすっきり収納。
数が多くなりがちなのでドレッサーの引き出しを有効に活用して取り出しやすく、在庫を把握しやすくします。
カラーも一目で分かりやすいように綺麗にディスプレイすれば毎回のメイクもテンションが上がりますよね。
引き出し内をケースで仕切りをすればごちゃごちゃしやすい細かいコスメもすっきり収納できます。
ズボラさんでも決められたケースにぽんと入れてしまえばいいので楽ですよ。
ブラシは立てて収納するとブラシの形も変形せず、取り出しやすくなって便利です。
未使用のものと使用済みのものと分けて入れられるようにしておくとより使いやすくなります。
こちらは海外ではやっているやり方。
ケースの中にビーズなどを入れ、ブラシをその中に挿して立てます。
大きな容器に少ないブラシを収納するときにとても便利な方法です。
ブラシはカテゴリごとに分けて入れると使うときに取り出しやすくなります。
ドライヤーやブラシ、ヘアアイロンなども場所を決めて取り出しやすくしまっておくといつもきれいに。